Wedding?
2016/04/23 コメントを残す
オサレなビーチでRLの予行演習。w
この記事でも書いたけど、こいついっつも寝てるな!
2016/04/22 コメントを残す
昨日の投稿で、今まで住んだところをまとめたのだけど
ほとんどSSに撮っていないし、記憶の中だけなので
これからは引越したらSSを残しておこうと思いました。
どうも、みなぎです。
3月上旬。
フレと遊びに行き、面白い店巡りをしていた時に偶然TPした先が空き地になっていて
土地情報を見たら「L$20 Rental」の表記を発見。
こんな安い土地あるんだね?ていうかあれじゃないの、時間貸しじゃないの(要はラブホ的な…)ってことになり、二人してのこのことオーナーのピックから店へ飛んでみました。
看板にはL$20/Weekの文字。
これなら、着替えるだけなら全然いいよねーなんて話しているうち、
いかに安くて条件の良い家を探せるかということをはじめてしまい…
余っている土地があるにも関わらず、海外SIMでとにかく安い家を!と探していたら
画像のレンタルスカイにたどり着いてしまいました。
L$20とかL$25とか、L$50とか…
安いところはいくらでも見つかるのだけれども
プリムが少なかったり(5プリムとか)安いなりの条件があるんですよね。
内装もゴニョゴニョだったり、、、
そして、欲が出てしまったわたしは
L$99で50プリム使えて、しかも自分好みなダウンタウンっぽいスカイを発見し契約。
最初の週だけ支払って、部屋にぽつんと佇んだとき
「薄暗っ・・・」
ちょうどRLで疲れ果てており
普段なら気にならないんだろうけど、余計に落ち込む気がして
その足で同じオーナーの他のスカイを借りました。
それが今住んでいる場所。
ここは512sqmと小さいながらも最初から家があるので家具だけに100プリム使えてL$199。
しかもここは一つの区画に一つのスカイだけ。
つまり区画のすぐ隣に人やスカイがあったとしても家の中にいる限りチャットやアバターを見られることはありません。
エロベッド置いてもノープロブ(ry
普通は同じ土地内に高度を変えて何層にもスカイが並んでいるのだけれど、
高度が離れているとはいえどうしても他の住人が気になっちゃうものね。
変態トーク中のふたり。
ただ唯一のここのデメリットは、目だつところにピンクのダンスボールが置いてあることくらいかな?
2016/04/21 コメントを残す
今更ですが今年初の投稿です。
RLもSLもいろいろあって、INしなかった時期もありました。
いい大人が学生みたいに「この話、誰にも言わないでね。約束よ」って言わないとダメなものなのだろうか。
しっかりした人だから大丈夫と信頼した私が悪かったのだろうか。
どうやら公にしたくない話が筒抜けとなってしまっている模様。
モヤモヤ、もやもや・・・
そんな年度末を過ごしておりました。
* * *
さて、引っ越し魔として一部の方に知られた(?)私でありますが。
ここ最近いくつか所持していた土地を手放し、土地を整理しつつあります。
先日、Wプリムの土地を買ってくれた海外の方がいたのですが
私が買ったときよりかなり安く設定しているにも関わらず、この金額までしか出せない!と値切ってこられ
そこが売れれば維持費のランクが下がるしいいか、と双方希望のちょうど中間の金額で譲りました。
と、ここまではよかったのですが・・・
その後、「その隣の土地も追加でほしい。しかしやっぱり高い」とIMが。
そこはまわりに景観を壊すような建物もなく、めちゃくちゃ軽い、四方がリンデンの水路という好立地の場所。
ちょっと戸惑ったけど、隣も買ってくれるなら・・・と思い、絶対にこれ以上は下げられないという価格を提示しました。
その時点で自分が買った時の2/3の価格。
するとね。
「私はこの金額なら買う」と来た返事が、なんと私が買った金額の半額以下。
ここはいくらで買って、こういう立地だしWプリムだし値下げはこれ以上できないと伝えた後にも関わらず、ですよ。
ほんっと失礼な人っているもんですね!
久々に腹がたったので、その場で販売取り消してやりました。
これがどうでもいい土地(って言ったら言葉悪いけど)で、放棄するよりは少しでも値段つけて売ろう、というのなら応じたかもしれませんけどね。
数百数千L$じゃないです。ベイシティ並みの土地です。(っていうかほぼベイシティのようなもんだけど)
もちろん値下げなんてしませんよ。
最初に譲った土地も安くしすぎたから、調子に乗っちゃったのかしら??
* * *
ところで2つ目の土地が売れた後、メインランドサンサラ大陸の南側の、リンデンが桟橋を設置している近辺に土地を買いました。
そこは三角形の土地でしたが、その辺りでは珍しく全ての辺がリンデンの土地という場所。
これでヨットも置けるし水上でいろいろ遊べるぞ!と意気込んだのですが
購入して30分後。
どうも使い勝手が悪い・・・?
そんなわけでやってやりました。
「土地を売るボタン」をぽちっ。
買った時と同じ値段にしたにも関わらず翌日売れ、ホッとしたのでしたw
衝動買いはよくない・・・。
実はその桟橋あたり、何年か前にも土地を買って住んだことがあります。
しかし全体的にXY軸にまっすぐではないため、やはり使い勝手が悪く、長く住んだ記憶がありません。
学習しないなあ、自分。
* * *
いろいろと土地を見て回っていると、「ここ住んだことあったかも?」という記憶が蘇ってきました。
しかもサブアカのLMに、「HOME」と名前をつけたもののまったく記憶のないものも。
というわけで、メインランド限定で今まで住んだところをまとめてみました。
住みすぎじゃね?w
全てレンタルじゃなくて購入した土地、覚えている範囲で35カ所。
http://capriccio.slmame.com/e874458.html
この記事のような場所もいくつかあるのですが、もう覚えていないのでカウントせず。
(火山の近くとか、右上のガエタの北側とかにも住んでたけど、後から思い出した)
こうしてみると、全大陸に一度は住んでいるんですが
やっぱりサンサラ、ヘテロセラが一番多いなぁ。
最初にできた大陸だけあって、線路やらスノーランドやらベイシティやら、いろいろな風景があるから面白くてつい買ってしまう。
記憶にある中で一番長く住んだのは、やはり今住んでいる元ティーングリッドでしょう!
2011年から現在まで。
その次はベイシティかノーチラスシティかな。(Wプリムの場所ばっかりだ)
自己流の土地選びの基本は
1、道路・水路・線路などのリンデン公道に1辺以上面していること
2、道路が西にあるかどうか
3、土地の東側が放棄地もしくは何もない場所だと尚良し
境界線というか隣人を気にしてしまうのと、
今はどうかわからないけど、TPしてきたら東を向く率が高い(気がする)ので、お店の入口がすぐわかるように…ということでいつからかそうなりました。
2011年から言い続けていますが、いつか住みたいのは、やっぱりここ。
なんの変哲もない、ただの高級住宅街。
プリムが倍でもないのに高い!
でもなんか気になるのですよ。
住んだことないのはZindra(アダルト)大陸のみ。
落ち着いたら、住んでみようかしら。w